#contents
*南禅寺から銀閣寺 [#cb51d1a6]
2006/12/03 1週間遅い!と思いながらも京都散策へ。
堺から大阪へ、大阪から山科へ~
地下鉄東西線で二条方面へ2駅、蹴上駅で降りれば南禅寺。~
本日のコースは、[[''このページ''>http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/11/15/5045.html]]で記載されている内容に沿って行くことに決めていた。~
到着は10時。すでに人は多し。混んでいるとは聞いていたが、先が思いやられる。~


**インクライン [#d006e446]
蹴上駅を出て出て右方向(南禅寺)に行くのに逆らって、左へ向かう。~
原田酒店の看板を右へ。~
100mほど上るとインクラインの終点へ。~
#ref(ink-line03.jpg,,70%);
~
インクラインとは傾斜鉄道のことらしい。~
明治に入って都が東京に遷都されてしまったため、~
衰退しつつあった京都の復興のために琵琶湖から疎水工事をしたけど、~
南禅寺までの間が急勾配のためこの部分はインクラインで荷物をやりとりして、~
舟溜から鴨川までは鴨東運河で結んだらしい。。。。~
その鉄道部分(レールと貨車と船のモック)。
#ref(ink-line01.jpg,,80%);
↑インクラインの終点。レールがひかれており貨車に乗せて船を運んでいたらしい。~
船はモックらしい。
#ref(ink-line02.jpg,,80%);
↑琵琶湖疎水を背後に船モック
#ref(ink-line04.jpg,,50%);
↑クリックで拡大

#ref(kouyou01.jpg,,50%);
↑公園でひときわスバラシイ紅葉。一番紅かった!

**琵琶湖疎水 [#x5852496]
#ref(BIWAKO_SOSUI01.jpg,,50%);
↑琵琶湖疎水を沿って南禅寺へ(インクライン終点から10分ほどで南禅寺)
#ref(BIWAKO_SOSUI03.jpg,,50%);
↑琵琶湖疎水に沿っていくと南禅寺へ。
これは南禅寺の階段をまたぐ形でかかる水路閣。
#ref(BIWAKO_SOSUI02.jpg,,50%);
↑水路閣。

**南禅院 [#i492f9fb]
#ref(NANZENIN_01.jpg,,50%);
#ref(NANZENIN_02.jpg,,50%);
#ref(NANZENIN_03.jpg,,50%);
#ref(NANZENIN_04.jpg,,50%);


**哲学の道 [#la049828]
#ref(TETSUGAKU_NO_MICHI01.jpg,,50%);
#ref(TETSUGAKU_NO_MICHI02.jpg,,50%);
↑哲学の道を沿って南禅寺から銀閣寺方面へ。~
途中で甘味処で休憩しつつ2km弱の道のりを歩く。~
紅葉も観られてよい感じだが何せ人が多い。~


**銀閣寺 [#r7c8de85]
#ref(GINKAKUJI01.jpg,,50%);
↑銀閣寺の散策道入り口。哲学の道の看板有。~
2・300m登ると銀閣寺。

#ref(GINKAKUJI02.jpg,,50%);
#ref(GINKAKUJI04.jpg,,50%);
#ref(GINKAKUJI03.jpg,,50%);
#ref(GINKAKUJI05.jpg,,50%);
↑有名なので特にコメント無し。~
30分ほどで銀閣寺は回れる。~
この後、京都駅に移動するもバスでの移動は大間違い!~
複数名の場合は、タクシーで移動した方が正解。~
3倍は時間が違うはず。。。。檄疲れた。
~
----
#comment();


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS