*布引の滝(兵庫県) [#q5b15122]

#contents

2006年4月22日。
以前、一度訪問したことがある滝だが、兵庫の百選3滝を大急ぎでまくってみていたので、~
再度訪問。今回はじっくり行くこととする。~
場所は、新神戸駅を下りて山の手に向かってすぐ。~
散策道も非常によく整地されているので、重装備も不要だろう。~

#ref(NUNOHIKI_FALL_LOAD01.jpg,,50%);
↑駅の1階出口を出た壁にこのような標識がある。
~
#ref(NUNOHIKI_FALL_LOAD02.jpg,,50%);
↑雌滝にあったマップ。~
布引の滝は、4つの滝の総称らしい。~
ちなみに、日本三大神滝というフレーズがあるが、日本三大名瀑とは別。~
いずれにしても「那智の滝」「華厳の滝」+???滝といった形で説明されるケースが多い。~
まあ、日本三大神滝なら、それはそれでいいが。。。。


**滝までの経路 [#le79dafc]
駅の裏側は住宅にもなっており、道は整地されている。~
次々に滝があるので、経路を語ることも無い。
↓ちなみに道はこんな感じだ
#ref(NUNOHIKI_FALL_LOAD03.jpg,,50%);

**布引の滝(雌滝) [#c5827a46]
歩いてすぐ布引の滝(雌滝)が見える。
#ref(NUNOHIKI_FALL_01.jpg,,50%);
↑すぐそばにあるレンガの建物は、この水系が古くから水源となっているための施設のようだ。

#ref(NUNOHIKI_FALL_02.jpg,,50%);
直瀑というか滑り落ちるようなそんな滝だ。~
その様はやはり布引(絹を織っているような感じ)というイメージだ。~
観瀑台があり、遠くに滝が見える。~
訪問時が5月だったからか、広葉樹の葉が青々としていて滝が隠れているのが若干残念。~

**布引の滝(鼓滝) [#c5827a46]
#ref(NUNOHIKI_FALL_03.jpg,,50%);
#ref(NUNOHIKI_FALL_04.jpg,,50%);
↑鼓滝。~
観瀑台っぽい出っ張りが途中であり、そこから見るのだが、~
正直言って広葉樹が邪魔してあまり見えません。~
(この写真は前回行ったときの写真。うまくとれない。。。)

**布引の滝(夫婦滝) [#c5827a46]
夫婦滝は行ったときには気づかなかったが、雄滝とほぼ同じ場所にあるみたいだ。~
気づかなかったので雄滝と一緒に撮っていた。~
一緒に行った人間が撮影した写真をパクって載せる!
#ref(NUNOHIKI_FALL_05.jpg,,50%);
↑夫婦滝は、雄滝が注ぎ込む滝壺から落下する滝だ。
雄滝の観瀑台から両方見れる。


**布引の滝(雄滝) [#c5827a46]
#ref(NUNOHIKI_FALL_07.jpg,,50%);
↑雄滝と夫婦滝。この絵だと雄滝の滝壺から夫婦滝ができているのがわかる。~
~
~
#ref(NUNOHIKI_FALL_06.jpg,,50%);
↑雄滝だけ。幅広の布を一度ひねっているような感じだ。~
雌滝と違い、滝と観瀑台の間に遮蔽物はなく、その様を見ることができる。~
滝壺は深いようでその深さは測ることはできない。~

//#ref(NUNOHIKI_FALL_08.jpg,,50%);
#ref(NUNOHIKI_FALL_09.jpg,,50%);
↑雄滝から更に布引ダム(貯水池)に向かう散策道をあがったときの景色。
一番見応えがある滝だろう。~
正直言って百選か?と言わざるを得ないが、貯水池としての歴史がうまく自然にとけ込んでいておしゃれさ(モダンさ)が感じ取れる滝だった。

LEFT:
|No|滝の名前|落差|h
|1|雌滝|19m|
|2|鼓滝|9m|
|3|夫婦滝|?m|
|4|雄滝|43m|


----
*コメント [#v3da381d]
----
#navi(日本の滝百選);

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS