つれづれになるしか無いページ

滝訪問や花ほか観光の写真中心のギャラリー

20230108_習志野駐屯地 第1空挺団降下訓練初め

習志野駐屯地、観覧席まで

2023/01/08に実施される第1空挺団の降下訓練初めを見るために習志野駐屯地に訪問。
今年から駐車場開放がなくなって、特定招待客を対象のみになってしまった。
仕方ないので電車で移動(始発)で移動。
習志野駅到着が6:04。そこから演習場正門までは約1.4km(徒歩約17分)。
入口は2つ有るが、すでに正門には行列が、、、。

6:30頃。到着時点で正門前にはすでに60名くらいいた。自動車教習所門に並ぶか悩んだ。
観覧スペースにはそちらの入口の方が近いためだ。
その時のTwitterで自動車教習所門にもすでに60名くらい並んでいたらしく、ここから1.5km(25分くらい)歩くと更に後ろになるので諦めた。
正門からは敷地内バスがあるのでそれで早めに到着できることに賭けることにする

7:15頃。開門8:30予定を前倒しして敷地内へ。

8:30まで待機。
すでに列は200m超になっていたので助かる。
この後、手荷物検査場を通過して場内へ。(1時間待ち)

8:30 手荷物検査開始。敷地に入場。
正門側はバスが有るので、バス乗り場へ(2台でピストンしていた)

8:34バス搭乗
8:43に到着。なんとか前段の最前列に陣取れた。
すでに先客が何人も。。。多分同時刻に開門した自動車教習所門と優先客だと思う。
この後、イベント開始まで待機。

服装について

当日は昼間は快晴で温度も上がるのだが、正直激寒である。
・帽子
・耳あて
・マフラー
・ヒートテック(上下。上は極暖)
・フリース+丈の長いのロングコート(持っている中で一番分厚い)
・手袋
・冬用のズボン
と結構な装備で行った。ロングコートはやりすぎかと思ったが、それを超えても寒かった。
何が寒いって、足元が寒い!!風は通さないはずなのに寒い!!
途中で使い捨てカイロを背中・くるぶしに貼ってもまだ寒い!!!
防寒対策は必須である。

反省点としては、靴が通気性が良い靴だったので、次回からはブーツにして、
もう少し温かいズボンにしようと思う。
あとは手袋を撮影時もつけたままできるようなものにして、
カイロは日中暖かくなると辛いから充電式にするかだなー。

指揮官降下

その後の降下のために、指揮官が1名降下を実施する。

空挺団部隊降下展示(日、米、英、豪)

自由降下訓練展示

高度を上げたCH-47から自由落下を行う。空挺降下と自由降下の違いは隠密性を重視して高高度から降下するのが違いとのこと。高度1600mからの降下だったが、酸素マスクなどを装備すると6000mからでも硬化できるのとのこと。

防衛大臣到着

訓練展示(自衛隊主体部分)

敵の支配されている離島に上陸し、敵を制圧するというストーリーである。

訓練展示(米英軍来援部分)

飛行展示

防衛大臣訓示

丘に整列
防衛大臣訓示

場所が良かったのも大きいが、今回は米・英・豪の参加ということで、降下要員が非常に多く迫力があり素晴らしかった。有事が起きないのが一番ですが日々訓練頑張ってください。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 つれづれになるしか無いページ

テーマの著者 Anders Norén